中京大中京高校 2018-2024戦績と観戦記

2024年春
〇18-0春日井
〇12-0豊明
2次
●0-7東邦(7回コールド)
県大会
〇7-0一宮(7回コールド)
〇8-0津島(7回コールド)
〇6-3誠信
4-0日福大付
〇2-1中部大春日丘
●2-3享栄
東海大会
〇1-0加藤学園
〇7-0津田学園(7回コールド)
4-3菰野

2023年秋
〇20-0松蔭
〇12-0春日井
2次
●5-6栄徳
県大会
〇10-3日福大付(7回コールド)
〇8-4大府
4-5愛産大工(延長11回タイブレーク)

2023年夏
〇13-0岡崎東(7回コールド)
〇9-2豊橋中央(8回コールド)
〇4X-3桜丘(延長12回タイブレーク)
〇9-0新城有教館(7回コールド)
〇14-1杜若(5回コールド)
12-2愛知啓成(5回コールド)
●3-4愛工大名電

2023年夏注目選手
中京大中京 蟹江 哲舟 投手
中京大中京 江崎 直人 捕手
中京大中京 大西 遼多 内野手 
中京大中京 祝 昂輝 投手 
中京大中京 神谷 駿太 外野手
中京大中京 西谷 光世 外野手
中京大中京 中井 遥次郎 投手 (2年)
中京大中京 杉浦 正悦 内野手(2年)
中京大中京 宮内 渉吾 投手(1年)

2023年春
〇14-0春日井
〇9-1長久手
2次
●3-7愛工大名電
県大会
●4-16中部大春日丘(5回コールド)
招待試合
〇7-2花巻東

2022年秋
〇10-0名古屋工
〇7-0名古屋国際
2次
〇12-1栄徳
〇4-2至学館
6-5愛工大名電
県大会
〇8-0中部大春日丘(7回コールド)
4-1愛産大工
〇14-1星城(5回コールド)
●8-9X至学館(延長12回)
●0-5愛工大名電
1年生大会
〇7-3愛産大三河
10-0刈谷(5回コールド)
●2-6享栄

2022年夏
5-3名経大市邨
●1-8東浦(7回コールド)

2022年夏注目選手
中京大中京 日比 修斗 内野手
中京大中京 赤山 泰斗 外野手
中京大中京 山田 悠貴 投手
中京大中京 蟹江 哲舟 投手(2年)
中京大中京 江崎 直人 捕手(2年)

2022年春
〇11-0明和
〇16-3愛知
2次
〇5-1愛知商
〇7-4享栄
●3-12愛工大名電
〇5-3星城
県大会
〇10-2中部大春日丘(7回コールド)
●3-5豊川

2021年秋
●6-9向陽
〇8-1千種
〇9-1名市工芸
2次
〇14-0桜台
県大会
〇10-0西春(7回コールド)
〇6-5愛工大名電
2-3享栄
1年生大会
●10-11X星城

2021年夏
〇11-0豊田南(5回コールド)
〇7-1名市工
〇6-4中部大春日丘
2X-1愛知啓成(延長11回)
●1-3愛工大名電

2021年夏注目選手
中京大中京 畔柳 亨丞 投手
中京大中京 桑垣 秀野 外野手
中京大中京 細江 泰斗 内野手

2021年春
選抜大会
〇2-0専大松戸
〇15-5常総学院
〇6-0東海大菅生
●4-5明豊
県大会
〇7-0清林館(7回コールド)
〇17-4豊川(7回コールド)
●4-8星城

2020年秋
〇11-1昭和
〇9-1愛知
●3-8星城
県大会
〇8-1名古屋国際(8回コールド)
〇6-3星城
〇8-1愛産大三河(8回コールド)
9-2誉(8回コールド)
〇8-4至学館
〇7-1東邦
東海大会
〇7-0海星(7回コールド)
〇7-0三重(7回コールド)
〇7X-6県岐阜商
1年生大会
●3-9中部大春日丘

2020年記念大会
〇4X-3智弁学園(延長10回タイブレーク)

2020年夏
〇7-0名南工(8回コールド)
〇7-0惟信(7回コールド)
〇15-2富田(5回コールド)
〇5-1栄徳
〇6-2中部大春日丘
〇4-1至学館
〇10-1愛知黎明(7回コールド)
〇1-0愛産大工

2019年秋
〇20-5名経大高蔵
〇30-0名大附
〇10-0名東
〇10-2瀬戸
2次
〇11-0名市工芸
〇10-1東邦
〇7-2享栄
〇6-0星城
県大会
〇7-0東邦
〇3X-2愛知
〇10-1岡崎学園(7回コールド)
12-0豊橋中央(5回コールド)
〇5-0愛工大名電
東海大会
〇7-0津商(7回コールド)
12-5藤枝明誠(8回コールド)
〇9-6県岐阜商
1年生大会
〇10-2中部大春日丘(7回コールド)
●3-4愛産大工
明治神宮大会
8-0明徳義塾
10X-9天理
〇4-3健大高崎

甲子園が無くなった。これが一番無念なのは中京大中京ですよね・・・。
秋は全勝(1年生大会は除く)。神宮も決して楽勝ではなかったですけど、天理戦なんかは敗戦濃厚からのサヨナラ勝ち。こういう経験を甲子園で見たかった・・・。
一冬越すとこじんまりしてしまうのが例年の中京大中京ですが、今年はどうだったか。夏にどんな状況で挑んでくるか。高橋監督のコメントが出てこないあたりが、選手を代弁していますよね。
高橋投手はプロ注目ですが、大学進学が濃厚とも聞きます。どういう決断をするか。投手は早くプロに行った方がいいと思いますが、そういう決断もコロナでしにくくなるのは残念です。

(注目選手)
中京大中京 高橋 宏斗 投手
中京大中京 印出 太一 捕手
中京大中京 松島 元希 投手
中京大中京 西村 友哉 外野手
中京大中京 中山 礼都 遊撃手
中京大中京 中嶌 優 内野手
中京大中京 畔柳 亨丞 投手(2年)
中京大中京 桑垣 秀野 外野手(2年)

〈写真〉
中京大中京-豊橋中央
中京大中京-藤枝明誠
中京大中京-明徳義塾
中京大中京-天理

2019年夏
〇11-1名東(5回コールド)
〇10-0刈谷工(5回コールド)
11-0国府(5回コールド)
4-0愛産大三河
4-5誉

2019年春
〇8-2大同大大同
〇10-0名城大附
2次
〇11-4愛工大名電
〇12-5中部大春日丘
●7-9享栄
〇8-5星城
県大会
〇6-2愛知
〇8-2誉
〇5-3豊川
●3-4中部大第一(延長13回タイブレーク)

2018年秋
○17-0千種
○14-0長久手
○14-0瀬戸窯業
2次
○13-3中部大第一
●6-8享栄
県大会
○10-0江南(5回コールド)
○7-1科技高豊田
○13-3東浦(6回コールド)
○5-1愛産大工
○8-2中部大春日丘
●4-8東邦
東海大会
○11-2静岡
○4X-3菰野
●2-13津田学園(5回コールド)
1年生大会
○8-1半田(7回コールド)
○7-0東邦(8回コールド)
○8-5享栄
○8-1愛工大名電(7回コールド)

2018年夏
〇7-0愛知商(7回コールド)
〇6-4大同大大同
〇7-0菊華
〇4-3愛産大工
●7-9至学館

過去の観戦記
2017年秋 1年生大会
●2-3愛工大名電
2017年秋 県大会
〇3-2桜丘
2017年秋 県大会
〇10-2刈谷工(7回コールド)
2017年夏
〇6-2愛工大名電
2017年夏
〇10-0高蔵寺(6回コールド)
2017年春 県大会
〇2-1刈谷
2016年秋 1年生大会
●1-9東邦(7回コールド)
2016年秋 東海大会
〇4-1藤枝明誠
2016年秋 県大会
〇6-0西尾東
2015年秋 県大会
●2-8享栄
2015年夏
〇6-1西春
2015年春 県大会
〇7-0愛知(8回コールド)

コメントを残す

関連記事を表示