夏季愛知県高等学校野球大会 Bブロック(名古屋地区)展望
Bブロックは名古屋地区のブロックになります。
上半分のゾーンで目立つのはやはり星城、中部大春日丘。
本来だったら現2年生に有力選手が多く、戦力充実期で優勝候補の一角にも上がる星城が有力となるのですが、監督が交代していてその影響がどのくらい出るのかが読めない状態。
また初戦の相手が名経大市邨と地力のなる学校ですので・・・。ここでどういう試合をするかで状況が変わってきそうです。それでも圧倒的な打力は夏で活きると思うのですが。
中部大春日丘を迎え撃つ瑞陵、明和、昭和は毎年いいチームを夏に作ってくる伝統校。どこまで苦しめられるかに注目。中部大春日丘も秋に見た時は例年に比べ小粒に感じましたが、夏までにパワーアップしてくるのが強豪私学たる所以。上のゾーンでは有力で3回戦で星城とぶつかった時は屈指の好カードになりそうですね。
反対ゾーンでは名市工芸-名市工の市立対決が初戦の屈指の好カード。どちらも秋に県大会に進んでいますし。名市工芸は雑誌にも掲載されたりして注目されています。楽しみな対戦。
愛知商-名経大高蔵も面白い対戦。名経大高蔵の高津投手はどこまで成長したか見たい投手。
下半分のゾーンは中京大中京が入りました。東海大会制覇。神宮大会優勝。今年の愛知では頭2つくらい抜け出してるというチームですよね。
初戦の名南工も力のあるチームなのですが・・・。厳しい戦いになりそう。ただ、これだけのチームとやれるというのはなかなかないこと。楽しんでほしいですよね。
秋に県大会は逃したものの、力のある富田が順当にいけば中京大中京と3回戦。これも食らいついてほしいですね。
反対側には栄徳が入りました。秋は公立に負けるなど、ちょっと例年ほどの強さがなさそうですが、元々の地力は高い高校。4回戦までは勝ち上がりそう。
ただ、初戦の春日井商には林投手がいてどこまで通用するか楽しみですし、南陽、名古屋工と個人的には注目している学校がいるので、どこまで栄徳を苦しめるかも注目です。
5回戦は中部大春日丘-中京大中京で中京大中京がベスト8と予想します。
明和 昭和 瑞陵 中部大春日丘 名経大市邨 星城 愛知商 名経大高蔵 春日井工 長久手 名市工芸 名市工
惟信 春日井西 中京大中京 名南工 富田 名大附 南陽 瀬戸窯業 栄徳 春日井商 名古屋工 大同大大同