夏季愛知県高等学校野球大会 Hブロック(西三河地区)展望
![](https://i2.wp.com/kouspo.jp/wp-content/uploads/8ff56630835bfaef1f0c460b6e22b569-scaled.jpg?fit=750%2C964&ssl=1)
Hブロックは西三河地区のブロック。
上半分で秋に県大会に出ているのは刈谷工のみ。2次に進んでいる学校はちょこちょこあるんですけどね。
刈谷工は投打にまとまった好チーム。安定した戦いが出来るのが強み。好投手を打ち崩す打撃を身に着けてきていたら上位進出も果たせそう。
三好-安城東は好カード。勝った方が3回戦まで上がってきそう。安城東は昨年ベスト8。その経験を活かせるか。
反対ゾーンは混戦ですが、杜若-豊田工の勝者が上がってきそう。杜若は低迷が続きますが・・・。そろそろ上がってきてもいい頃。吉良は得点力があるんですが、好投手に阻まれた秋という印象。夏に向けて強化していたらこのゾーン勝ち上がりもありそう。
下半分は秋の県大会進出校が無し。混戦という印象が余計に強くなる。
豊田大谷、豊田西という甲子園経験校がいるんですが・・・。豊田西が夏までにどこまで強化出来たかで流れが変わりそうなゾーンですね。
このゾーンの中心は豊田大谷。打線が強く、投手が整備出来ていたらブロック制覇までありそう。ただ初戦の刈谷北も2次進出校で近年強くなっている高校。初戦の好カードですね。
科技高豊田も2次に進んでいます。こちらも打線に力がある。
5回戦は刈谷工-豊田大谷。刈谷工のベスト8と予想します。勢いに乗ったところが上がってきそうですね。
一色 鶴城丘 三好 安城東 刈谷工 知立 猿投農林 碧南 吉良 岡崎北 杜若 豊田工
刈谷北 豊田大谷 岡崎西 高浜 岩津 松平 豊田西 科技高豊田