松平高校 2018-2024戦績と観戦記

2024年秋
〇10-2安城農林
●0-13刈谷工科
●0-13岡崎北
2024年夏
●3-13小牧南(6回コールド)
2024年春
●(一色・岩津・加茂丘・衣台・御津あおば)1-30刈谷
●(一色・岩津・加茂丘・衣台・御津あおば)5-12豊田北
2023年秋
●(一色・岩津・加茂丘・衣台・御津あおば)2-20刈谷北
●(一色・岩津・加茂丘・衣台・御津あおば)0-12岡崎西
2023年夏
●0-10五条(5回コールド)
2023年春
●(一色・加茂丘・衣台・御津)2-9豊田
●(一色・加茂丘・衣台・御津)3-6岡崎北
2022年秋
●(加茂丘・衣台・御津)1-9知立東
〇(加茂丘・衣台・御津)7-6岩津・一色
●(加茂丘・衣台・御津)1-6知立東
2022年夏
●2-14安城(5回コールド)
2022年春
●(一色)6-14豊田
●(一色)5-6豊田高専
2021年秋
●(一色)2-4安城東
●(一色)0-7岡崎工科
●(一色)2-11刈谷工科
〇(一色)8-1碧南工科
2021年夏
●0-4国府
2021年春
●9-23知立
●0-14岡崎
●3-7豊田北
●0-9杜若(松平高校の棄権)
2020年秋
●8-17安城農林
2020年夏
●1-6岩津
2019年秋
●2-10岡崎城西
●5-6豊田西
●0-8安城東
●0-7吉良
●1-2岡崎西
秋は全敗。ただ、惜しい試合もあった。前年の秋、春のスコアに比べると前進している感じ。
昨年の夏のメンバーから3人抜けただけ。その経験で差を縮めたかな?
ただ、失点が多いのは変わらず。最後の岡崎西戦だけロースコアになっています。こういうゲームをいかに取るか。何にしても点を取らないとですね。
夏はここ2年初戦敗退。2011年に2勝を上げています。2012年、2014年、2015年、2017年と意外と、というと失礼ですが、夏は勝ってきています。今年は公式戦連敗を止めての夏勝利を目指したいですね。
2019年夏
●1-11名経大高蔵(5回コールド)
2019年春
●0-12西尾東
●1-11安城南
●1-5岡崎学園
●0-10知立
2018年秋
●8-9X岡崎
●1-10岡崎学園
●0-10岡崎西
●0-7岡崎工
2018年夏
●0-9豊川(7回コールド)