安城東高校 2018-2024戦績と観戦記

2024年秋
●11-12X知立東
●3-11安城南
2024年夏
〇9-5旭野
●1-6桜丘
2024年春
●1-14安城学園
●9-10碧南
2023年秋
●2-10岡崎城西
〇10-3猿投農林
●0-2碧南工科
2023年夏
〇13-6東浦(7回コールド)
〇3-0清林館
●3-8新城有教館
2023年春
〇7-0岩津
●2-7杜若
●2-4幸田
2022年秋
〇7X-6幸田
●1-5豊田工科
〇11-2豊田
2次
●4-10岡崎工科
2022年夏
●2-5岡崎商(延長13回タイブレーク)
2022年春
〇6-1知立
〇13-10西尾
2次
●1-9西尾東
県大会
●0-4科技高豊田
全三河大会
●2-19成章(5回コールド)
2021年秋
〇4-2一色・松平
●5-11碧南工科
●1-5刈谷工科
●1-12岡崎工科
2021年夏
●4-6半田
2021年春
●2-5碧南
〇8-3岡崎東
●1-3科技高豊田
●2-3安城
2020年秋
●4-7豊田南(延長12回)
2020年夏
〇10-3三好(7回コールド)
〇11-7一色
●2-3X刈谷工(延長10回タイブレーク)
2019年秋
〇7-3岡崎西
●7-13吉良
〇8-0松平
〇9-6豊田西
●6-8岡崎城西
2次
●4-14加茂丘・衣台
秋は1次で3勝2敗。2次進出を果たすも初戦で連合チームに完敗。油断したわけではないと思いますが、1次の結果を見てもやや失点が多く、投手陣が不安定だったように感じます。
得点は奪えているので、そこからどうチームを作ってきたか注目です。
昨年は秋・春とも県大会に進めなかった中で、夏にベスト8進出の快挙。変則左腕の河合投手が原動力になり、桜丘戦もあと一歩でした。それだけ夏に向けて成長した先輩を見ているので、現チームも成長していてほしいですね。
(注目選手)
安城東 稲垣 将晴 3塁手
2019年夏
〇12-6小牧
〇8-6春日井西
〇1-0碧南(延長13回タイブレーク)
〇4-0名古屋工
〇8-1日進西(8回コールド)
●3-4桜丘
2019年春
〇5-2衣台
●3-4X岡崎西(延長11回)
●4-12吉良
●1-8豊田南
2018年秋
○11-5幸田(延長12回)
○10-5岡崎東
●2-9豊田大谷
○11-4高浜
●3-4X知立東
2次
○9-0碧南
●5-7刈谷北
●1-2岡崎工
2018年夏
●1-6岩津
過去の観戦記
2017年春 県大会
●2-3豊明
2015年秋 1次
〇4-3安城農林
2014年秋 1年生大会
●2-6愛産大三河
2014年春 県大会
●0-7高蔵寺
2013年夏 3回戦
●0-6中京大中京