愛産大三河-清林館 TV観戦記(2019年愛知夏大会)

コウスポ

7月9日に豊田球場で行われた2回戦、愛産大三河-清林館の録画が出来たので観戦記を起こします。

愛産大三河
000120100|4 H9 E1
000000000|0 H5 E2
清林館

愛産大三河
高橋、櫻井-櫻井、横川
清林館
清水-土井

(投手成績)
愛産大三河
高橋(10) 8回 135球 被安打5 四球3 三振10 失点0
櫻井(2) 1回 16球 被安打0 四球1 三振0 失点0
清林館
清水(1) 9回 121球 被安打9 四球2 三振4 失点4(自責点3)

(出場選手)
愛産大三河
7田村 4小島 9石原剣 3上田(1) 2櫻井→1 8石原和 1高橋(10)→2横河 6戸田 5鈴木
清林館
4日比野 7宇佐美光(10) 1清水 9藤島 6竹本→H森下(11)→6伊藤魁(16) 2土井 5伊藤巧 3吉川 8鈴木

(試合経過)
1回裏、1死から四球とヒットで1,2塁とするも、4番5番が連続三振。0点。
2回表、1死1,3塁から1塁ランナーがスタート、わざと挟まれる間に3塁ランナー生還を狙うも清林館が阻止。先制ならず。
4回表、1死2,3塁から6番石原和が緩い1ゴロを放ち3塁ランナーホームイン。愛産大三河が先制。
5回表、1死2,3塁から2番小島が3塁線を破る2点タイムリー2ベース。3-0
6回裏、先頭の宇佐美の2ベースからエラーも絡んで1死満塁とするも、6番土井が三振。7番伊藤の2ゴロで得点ならず。
7回表、2死2塁から3番石原剣がタイムリー。4-0
愛産大三河が9回は櫻井が締めて勝ちました。

愛産大三河は高橋投手が2試合連続で先発。どうやらエースナンバーの上田投手ではなく、高橋投手で今大会はいくようですね。(愛産大三河の監督さんはその大会の中心ピッチャーを決めたらその投手で押す傾向があるし)
高橋投手は初めて見ましたが、130km台半ばのまっすぐと変化球も左右に動くしレベルの高い2年生ピッチャー。上背はそんなにないですが、秋以降も活躍しそうですね。

打つ方は打者に専念した上田選手が別格の存在感。外のボールを簡単に軽打してヒットにします。勝負が避けられるのでその前後の打者がどう打つか。

6番の1年生の石原和選手がこの日はいいところが見られませんでした。1年生のこの打順での起用が今後どうなっていくかも注目です。

1番の田村選手が3安打、4出塁と素晴らしい活躍。2番の小島選手は細かいプレーを要求されていますが、のびのび打たせた方が結果が出る気もしますね。

間隔が詰まっていく中で高橋投手で押していくかどうかも勝ち上がりのカギになりそうです。

清林館も三者凡退は2回と8回の2イニングだけ。毎回のようにランナーはにぎわしたのですが、得点を奪えず。
最大のチャンスは6回裏の1死満塁での6番土井選手、でしたが、ここでの三振が痛かった。本来土井選手は中軸を打っていた選手ですし、調子が上がらなかったのかもしれませんね。
強肩は見せましたし、上でもやってほしい選手ですが。

清水投手はやはりコントロールが抜群で、それを活かしての内外野の守備位置がとにかく見事でした。打球の飛んだところに選手がいる、というのを2試合の間に何度も見ました。分析力の高さも感じます。

打つ方はフライアウトが多く、しっかりと強く遠くに飛ばす、という方針でやっているように感じました。2試合で1点と打線が奮いませんでしたが、方向は間違っていないと思うので、4番藤島選手、5番竹本選手ら2年生以下が引き継いで、強いチームになってほしいです。

コメントを残す

関連記事を表示