向陽高校 2018-2025戦績と観戦記

2025年春
〇15-2豊明
〇6-4栄徳
2次
●1-3東邦
県大会
●0-9名古屋たちばな(7回コールド)
2024年秋
市立大会
〇8-4菊里
1次
〇6-3名古屋国際
〇5-4中部大春日丘
2次
●3-10愛知
県大会
●2-4愛知
2024年夏
〇3-1豊田工科
●1-4誠信
2024年春
〇10-5松蔭
〇6-1桜台
2次
●4-5X栄徳
県大会
〇2-0豊橋商
●1-2X豊橋中央(延長10回タイブレーク)
2023年秋
市立大会
〇16-4山田(7回コールド)
1次
〇16-4名東
〇7-6旭丘
2次
●2-11名古屋
県大会
〇8-3知多翔洋
●0-6安城
2023年夏
〇1-0東海南
〇4-3岡崎工科
〇4-3西尾
●0-6杜若
2023年春
●2-4旭丘
●7-14菊華
2022年秋
〇7-0愛知総合工科
●2-12星城
●6-9愛知総合工科
2022年夏
〇10-0豊橋工科(5回コールド)
〇9-0幸田(8回コールド)
〇12-8一宮西
〇12-3天白(7回コールド)
●3-10星城(7回コールド)
2022年夏注目選手
向陽 角矢 慶太 内野手
2022年春
〇11-2日進・春日井商・春日井西
●6-9愛知商
〇10-8名経大市邨(延長11回タイブレーク)
2次
〇7-3名経大高蔵
〇10-6東郷
県大会
●3-4大同大大同
2021年秋
〇9-6中京大中京
〇6-5名市工芸
2次
●1-3栄徳
県大会
〇3-1栄徳
●3-4X名城大
2021年夏
〇7-4一宮
●1-5名市工
2021年春
●5-6X松蔭
〇10-0瀬戸窯業
〇12-8松蔭
●3-5愛知商
2020年秋
●9-10天白
〇14-2鳴海
〇5-2天白
●4-5大同大大同
2020年夏
〇8-1山田(7回コールド)
●1-6至学館
2019年秋
市立大会
〇11-4富田(7回コールド)
1次
●1-11享栄
●2-7日進西
〇7-3名経大市邨
●4-5日進西
●0-3名経大市邨
市立大会
●4-7名市工
秋は1次で1勝。2次進出巴戦に回りましたが連敗で敗退。市立大会でも名市工に敗れました。
同じ市立大会で富田に快勝しているように地力のあるチームですし、試合は惜敗が多い。それだけにそこをどう勝ちに変えるかがチームのカギになりますね。
鏑木選手は動きの良さが目立ちました。河津投手、中島投手ともに伸びしろを感じる投手だったので、成長しているか楽しみ。
2010年以降で夏の初戦敗退は一度だけ。今年もまずは一つ勝って、近年まだない5回戦進出以上を狙っていきたいですね。
(注目選手)
向陽 鏑木 力樹 内野手
〈写真〉
向陽-富田
2019年夏
〇8-1加茂丘(8回コールド)
〇9-6岡崎北
●2-4誉
2019年春
●5-9千種
●3-4春日井
2018年秋
○13-1春日井商
○9-6名古屋南
○17-0名大附
●1-3中部大第一
2次
○2-1長久手
●1-6日進西
2018年夏
〇12-2富田(5回コールド)
●1-3一宮興道
過去の観戦記
2016年夏 2回戦
〇2-0名城大附
2013年秋 1次
●4-12至学館
2012年春 県大会
〇3-2愛知啓成
2006年夏 1回戦
〇3-1一宮北