2023年選手権愛知大会 Eブロック展望

シード校は東邦

東邦は秋、春ともに県大会制覇。県内で負けたのは秋の2次予選のみ(愛工大名電)。県では間違いなくトップクラスなんですよね。
やはり投手陣のレベルが高い。山北投手岡本投手の2人が安定感を増し、宮國投手をリリーフへ。宮國投手の球威を戻させる苦肉の策だったと思いますが、これが山北投手の成長へつながったのはうれしい誤算かと。もう1人くらい、割って入る投手が欲しいところでしょうが、3枚計算が出来る投手がいるのは大きいですよね。野手もタレントが揃っています。石川選手が招待試合で怪我をしたのは不安なところですけど、他にもいい選手はたくさんいますし、中村選手眞邉選手上田選手ら好素材の選手が力を発揮できれば打線も強いですし。山田監督も選抜を経験出来て、少し余裕も出てくるでしょうし、あとは春優勝のジンクスくらいが相手でしょうか。
ただ、ブロックの相手はなかなか骨のある対戦となりそうです。

初戦は成章海陽学園の勝者。成章は昨年のタレントが揃っていたチームからすると小粒な印象。昨年経験した三原投手がどれだけ経験を活かせるか。個人的には2年生の大谷投手がどうなっているか気になります。伝統校なので夏に力を発揮すると怖いですが、東邦からするとそんなに嫌な感じはないかな。

隣の山に星城栄徳が入りました。
星城は近年、私学4強に次ぐ高校となり、4強を破ることもしばしば。今年は昨年までの強さは無い印象ですけど、以前と違って上位チームには勝つものの、格下にコロッと負ける、というもろさが無くなってきたんですよね。現チームは2年生が中軸を打っていて、彼らが成長を見せると上位を食う可能性も。投手陣がどれだけ踏ん張れるかがカギになりそうです。
栄徳も今年は近年に比べると目立つ選手が少なくやや小粒。足立選手がショートながら投手もやってチームを支える形です。春に投げた2年生の投手陣の奮闘がカギになりそう。この対戦は星城が優位かなとは思いますが、どちらにしても2回戦での好カードに。
これにが加わります。も秋、春ともに県大会に出ていて投打のレベルが高い。投手陣は130kmを超えてきますし。臼井投手は春に137kmをマークしたとのこと。どこかで見たい投手です。

反対のゾーンは中部大第一が中心。は秋は不覚を取って、春は辞退によって県大会を逃した形に。ただ、元々は県大会でも上位を狙えるチーム。そういう経験不足が出なければ5回戦まで駆け上がっても不思議ではないレベルなんですよね。黒野投手はプロ注目の右腕。子迫投手もそれに匹敵する球を投げています。これに左腕で安定感のある井戸田投手と3枚看板で勝ち抜く力は十分。野手も高レベルで、2年生の田所選手は足の1芸でプロに行ってもいいくらいの選手です。
にとっては3回戦で西尾東が上がってきそうですが、今年の西尾東は例年ほどの力はない印象。勝って勢いに乗りたいところですね。
中部大第一も力のあるチーム。投打の中心は塩塚選手で、桑垣捕手、井村選手とレベルの高い選手もいます。小谷投手が春は不振で厳しい戦いを強いられた形でしたが、本来は力のある投手。彼次第で上位を狙えるか変わってきそうな印象です。
安城南も西三河では安定した強さを見せていて、春の県大会では愛知啓成をタイブレークに持ち込むまで苦しめました。米津投手は球威があるタイプではないですが、ピッチングの上手さが目立つタイプ。勝てる投手という印象ですね。
安城南と初戦で当たる名市工芸も、投打で目立つ選手が。伊藤選手は見るからに打ちそうな迫力を持っていますし、中川投手はサイドで130kmを超える球を投げる。この対戦も隠れた好カードですね。
名東早川捕手は1.90を記録した肩の強さが目立ちましたが、バッティングも非凡。大学球界からも名前が聞こえてくるくらいの好捕手で注目。中部大第一が中心と言っても、伏兵の台頭もありそうなゾーンです。

5回戦は東邦

ブロック代表は東邦と予想しますが、波乱もありそう。

東邦 成章 海陽学園 星城 鶴城丘 栄徳 安城学園 東海 豊橋東 猿投農林 安城南 名市工芸 中部大第一 南山 名東 知立東 一宮興道 西尾東 千種

個人的に夏見たい選手

東邦 宮國 凌空 投手
東邦 山北 一颯 投手
東邦 岡本 昇磨 外野手・投手
東邦 上田 耕晟 外野手
成章 大谷 真温 投手(2年)
星城 渡邉 全 内野手
星城 小松 伯 内野手(2年)
滝 長江 晃尚 投手
滝 臼井 大貴 投手
名市工芸 伊藤 憲伸 内野手
名市工芸 中川 翔太郎 投手
中部大第一 塩塚 咲哉 外野手・投手
中部大第一 井村 玲己 外野手・投手
名東 早川 昂汰 捕手
誉 黒野 颯太 投手
誉 子迫 創太 投手
誉 田所 璃乙 外野手(2年)

コメントを残す

関連記事を表示