一宮工科高校 2018-2024戦績と観戦記

2024年秋
●1-8一宮南
〇9-3木曽川
2次
●2-12大成
全尾張地区予選
〇8-7稲沢緑風館
〇9-8一宮南
〇5-4一宮
全尾張大会
●1-6日福大付
2024年夏
●4-10昭和
2024年春
●1-12大成
〇9-1一宮北
2次
●0-10愛知啓成(6回コールド)
全尾張地区予選
●3-7清林館
2023年秋
〇9-1稲沢・稲沢緑風館
●0-10愛知啓成
2次
●0-9五条
全尾張地区予選
〇3-2犬山
●4-14愛知啓成
2023年夏
●1-13豊橋中央(5回コールド)
2023年春
〇17-15尾北
●1-11小牧南
2次
●1-13小牧
全尾張地区予選
●1-11犬山
2022年秋
●1-8江南
〇20-0木曽川
〇12-5一宮起工科
2次
●0-10小牧南
全尾張予選
●3-13小牧
2022年夏
●1-5犬山(延長11回)
2022年春
●3-9清林館
●4-11一宮起工科
全尾張予選
●1-5津島北
2021年秋
●2-9津島東
〇8X-7五条
2次
●0-9江南
全尾張大会尾張予選
●5-11一宮西
2021年夏
〇11-2稲沢・犬山南・海翔(7回コールド)
●2-12岩津(5回コールド)
2021年春
●3-4X五条
〇15-5一宮北・海翔
2次T
●0-11小牧工
全尾張地区予選
●8-9一宮南
2020年秋
●4-11美和
〇7-4尾北
全尾張地区予選
●1-5新川
2020年夏
●0-7一宮興道(7回コールド)
2019年秋
●2-6杏和
〇7-2五条
●5-6尾北
全尾張予選
〇3-2尾北
●6-13杏和
秋は1勝するも尾北に競り負け1次敗退。全尾張予選で再び尾北と当たり、今度は競り勝つも杏和に敗れ2回戦敗退とあまり結果を残せませんでした。
秋に試合を見た時にエースの清水投手はまずまずの球を投げていたので、夏に成長した姿を見せれば勝利が近づきそう。
夏は近年は1勝出来るかどうかの状態。今年もまずは1勝して2009年以来の2勝以上を目指す形に。
最高成績は1990年の5回戦です。
〈写真〉
一宮工-五条
2019年夏
〇3-1御津
●6-7X緑丘(延長11回)
2019年春
●2-4津島東
●4-5尾北
全尾張予選
●0-7清林館
2018年秋
●1-8一宮興道
●1-3小牧
2018年夏
●2-9瑞陵(7回コールド)
過去の観戦記
2017年秋 1次
●4-5丹羽
2014年春 全尾張予選
●1-2小牧南
2013年夏
〇3-2豊田大谷
2013年春 1次
〇2-1丹羽
2012年秋 2次
●1-2杏和
2012年秋 1次
●3-4丹羽
2012年夏
〇7X-6津島北
2011年秋 2次
〇4-0佐織工
2010年秋 2次
●0-2小牧
2009年夏
●0-8愛産大三河
2008年秋 2次
〇7-0尾関学園(8回コールド)