知徳-加藤学園 観戦記(2022年秋季静岡県大会)

10月2日に草薙球場で行われた静岡県大会の3位決定戦、知徳-加藤学園の観戦記です。
加藤学園の前評判が高かったのですが、3位決定戦に回ってきました。どんなチームか注目して観戦しました。

知徳
0000000|0 H4 E0
0221002|7 H12 E0
加藤学園
(7回コールド)

知徳
小船(1)、原田(10)-杉本羚
加藤学園
大木(1)-片山

投手成績
知徳
小船翼 4回 91球 被安打8 四球3 三振2 失点5
原田勇磨(1年) 2回2/3 39球 被安打4 四球1 三振0 失点2

加藤学園
大木蓮 7回 101球 被安打4 四死球3 三振6 失点0

(出場選手)
知徳
6小林 7杉本隆 5土屋 8高橋 8松本 2杉本羚 9熊井 4佐藤 1小船→H中村(15)→1原田(10)
加藤学園
8太田 1大木 9曽根 5北條 2片山(12) 4池田(2) 7松本 3藤澤 6安東

(試合経過)
2回裏、2死満塁から1番太田が2点タイムリー。加藤学園が先制。2-0
3回裏、2死1,2塁から7番松本、8番藤澤が連続タイムリー。4-0
4回裏、2死1塁から4番北條がタイムリー3ベース。5-0
7回裏、1死満塁から8番藤澤が犠牲フライ。9番安藤がコールドを決めるタイムリー。7-0で加藤学園がコールド勝ち。東海大会進出を決めました。

総評

加藤学園は2回裏に1番太田選手の2点タイムリーで先制すると、3回、4回にも加点。
エースの大木投手が1回、2回とピンチを作るも踏ん張ると、味方の援護を受けて流れにのって、7回まで0封。7回裏にコールドまでもっていって快勝となりました。
加藤学園は打線がしっかりと振って、長打を狙うスタイル。強いスイングが目立ちました。
1番太田選手、3番曽根選手は俊足で、足でも攻められる選手。そして下位打線もこの日は好調でした。
大木投手は左で130㎞を超える球威があり、要所で三振も取る投球。チームとして、やはり力があるな、と感じました。
知徳はエースの小船投手がでかい。196㎝で98㎏。ただ、まだ最速は133㎞でポテンシャルがすべては出せていない印象。彼が成長したら恐ろしい投手になるかも。
チャンスは何度かあったのですが、ほとんど2死から。初回が唯一1死2塁と1死で得点圏だったので、ここで1本出せていたら違ったかもですね。
メンバー表を見ると大きな選手がちらほら。成長が楽しみなチームですね。

ピックアップ選手

知徳 小船 翼 投手(1年)

196㎝98㎏の登録。とにかくでかい。MAXは133㎞と1年生らしい球威。どこまで成長できるか見てみたい投手。
意外と緩急を使って起用さも感じる投手でした。

知徳 杉本 隆輔 外野手(2年)

2番レフトで出場。5回には2ベースを放ちチャンスメイク。犠打も決めて2番としての役割を果たしていました。

知徳 高橋 大海 内野手(2年)

4番1塁で出場。内野安打1本と四球で出塁。5回のチャンスで2直。主将としてここで1本打ちたかったですね。

加藤学園 大木 蓮 投手(2年)

7回をしっかりと0封。MAX131㎞で要所でまっすぐで押していました。3度得点圏にランナーを置きましたが、3塁は踏ませず。三振も後半に増えていました。

加藤学園 太田 侑希 外野手(2年)

1番センターで出場。2回に先制2点タイムリー。足があり盗塁も1つ。1塁駆け抜けが4.08とかなりの俊足でした。

加藤学園 曽根 敬太 外野手(2年)

3番ライトで出場。2安打のマルチでどちらも盗塁を決める。俊足で4.19と右としてはかなりのスピードを見せていました。

この試合の写真アルバムはこちら

コメントを残す

関連記事を表示