西春高校 2018-2024戦績と観戦記

2024年春
〇10-0岩倉総合
〇12-0犬山
2次
〇10-8五条(延長11回タイブレーク)
●6-16一宮南(7回コールド)
県大会
●0-9星城(7回コールド)
全尾張地区予選
●6-7愛西工科

2023年秋
9-2一宮興道
〇7-3津島
2次
〇4-0滝
●8-12小牧南
県大会
〇6-0津島
●3-4豊橋中央
全尾張地区予選
〇10-4一宮西
●3-4X誠信(延長10回タイブレーク)

2023年夏
〇7-0津島(7回コールド)
●5-8豊明

2023年夏注目選手
西春 森川 滉史郎 内野手 
西春 加藤 悠雅 投手

2023年春
〇15-1新川
●3-8一宮南
2次
〇9-2一宮商
●5-8愛知黎明
〇21-2津島北・修文学院
〇1-0尾北
県大会
●3-4愛知黎明
全尾張地区予選
〇6-3一宮
〇6X-5小牧工科
〇13-7滝
全尾張大会
0-7誉(7回コールド)

2022年秋
〇13-1清林館
〇8-1犬山
2次
〇5-2滝
●3-10愛知啓成
県大会
〇4-2菊華
●2-9大府(7回コールド)
全尾張予選
●6-7X誉

2022年夏
8-3横須賀
〇6-1清林館
●3-5同朋

2022年春
〇16-4杏和
〇4-3大成
2次
〇8-3五条
〇11-1津島東
●0-7誠信
県大会
●3-5愛知黎明
全尾張予選
〇4-1犬山
0-11津島東

2021年秋
〇10-0一宮北・稲沢・稲沢
〇6-5江南
2次
●1-3丹羽
〇5-2一宮南
〇8-1滝
県大会
●0-10中京大中京(7回コールド)
全尾張大会尾張予選
〇10-0一宮南
●1-6誠信

2021年夏
4-5X豊田

2021年春
〇11-1犬山
〇6-5誠信
2次
●4-8一宮
〇9-2丹羽
〇5-3津島東
県大会
●2-4豊橋商
全尾張地区予選
〇10-1一宮北・海翔
●8-12小牧工科

2020年秋
●3-4愛知黎明
〇12-0一宮西
全尾張地区予選
〇10-0滝
〇12-3一宮南
●6-14愛知啓成

2020年夏
〇10-2一宮商(7回コールド)
〇7-6一宮興道
●1-8誉

2019年秋
〇12-9起工
●1-10大成
2次
●6-10一宮南
全尾張予選
〇11-1丹羽
〇8-1愛知啓成
●7-8一宮興道

近年、尾張では強豪の仲間入りを果たし、7季連続で県大会に出ていた西春でしたが、秋は2次の初戦で一宮南に敗れ県大会を逃しました。
全尾張予選では愛知啓成を破り、らしさを見せましたが、一宮興道に敗れ本大会を逃す残念な結果に。
秋大では失点が多く、投手に不安があるのかな、という感じでしたが、全尾張予選の最初の2試合では共に1失点。こういういい経験をもとに夏までに作ってこれたかが注目です。
2018年には夏大シードを取ったこともある西春ですが、夏の最高成績は4回戦。現在5年連続初戦突破中ですが、やはり4回戦進出以上を目指したいですね。

(注目選手)
西春 横山 陸斗 投手

2019年夏
〇6X-5幸田
〇3-1豊川工
●2-10菊華(7回コールド)

2019年春
〇8-1杏和
〇7-2一宮
2次
〇9-1小牧
●4-8犬山
県大会
●3-5刈谷
全尾張予選
●2-9江南

2018年秋
○3-2小牧工
●3-7江南
2次
○6X-4木曽川
○8-7美和
●6-7小牧南
県大会
●1-8豊田大谷
全尾張予選
●0-5愛知啓成

2018年夏
〇12-6名古屋工
●2-4愛産大工

過去の観戦記
2018年春 県大会
●2-6東邦
2018年春 県大会
〇3-1愛知
2017年秋 全尾張大会
〇10-1愛知黎明(7回コールド)
2017年秋 2次
●6-8清林館
2017年春 2次
●5-7佐織工
2016年秋 全尾張大会
〇4-3愛知黎明
2016年秋 2次
〇5-3愛知啓成
2016年夏 2回戦
●0-9春日井商(7回コールド)
2016年春 県大会
●7-9愛知
2015年秋 1次
〇10-0犬山南(6回コールド)
2015年夏
●1-6中京大中京
2008年秋 1次
●1-3津島

コメントを残す

関連記事を表示