2024年選手権愛知大会 Eブロック展望

※組み合わせ画像は愛知高野連のHPより引用しております。

シード校は中部大春日丘

春は地区予選の初戦でいきなり高蔵寺に敗れる苦しいスタート。ただ、そこから負けられない状態から投打ともに奮起し県大会に進出。
県大会でも初戦に愛知との接戦を制すると、愛産大三河、豊橋中央、東邦を撃破。中京大中京に敗れたものの1-2と惜敗でしたし、シード権は昨年に続いてしっかりと獲得。
今年は新基準バットになっていてもある程度点が取れているところが特徴。
堀央征内野手(3年)、小島旬平内野手(3年)を中心に、投手兼外野手で5番に入る水野拓海投手(2年)も素晴らしい打撃を見せる。下位に入る安藤夏希外野手も2年生ながら能力を感じさせる打撃をみせて、打線は県内でも上位の力を持っています。
投手力は水野投手、金田大成投手(3年)で行けるところまでいって角野聖哉投手(3年)につなぐという継投で抑えるスタイル。圧倒する投手力はないので、投打が上手くかみ合えば、というチームですね。

中部大春日丘 水野拓海 投手(2年)

そんな中部大春日丘の初戦は豊橋商名古屋国際の勝者。名古屋国際は近年苦しい戦いが続いているので、豊橋商の可能性が高そう。

豊橋商北添兼矢投手(3年)が高く評価されていますが、他の伊東徹之芯投手兼外野手(3年)ら好選手が揃うチーム。県大会では秋、春ともに初戦負けと振るいませんでしたが、秋の全三河大会では見事優勝。春の地区予選では豊橋中央と接戦を行うなど、地力は間違いなくあるチーム。
北添投手VS中部大春日丘打線という構図はかなり面白そうな対戦。

豊橋商 北添兼矢 投手(3年)

力は五分五分。中部大春日丘が食われる可能性もありそうです。

その隣の山は西尾が中心。
2年生の深津伊歩希投手(2年)は安定感があり試合が作れるタイプ。打線も大型選手もいて大渓誠人外野手(3年)は身体能力の高さが光る。勝ち進む力を持っています。

西尾 深津伊歩希 投手(2年)

名古屋工は体制が変わってどういう戦いを見せるか。

碧南も春に刈谷を撃破して2次に進んだ実績がある。西尾とも好ゲームが出来そうなチームです。

反対のゾーンは豊橋中央が中心。秋に3位に入り東海大会進出。春は中部大春日丘に敗れシード権は逃すも、チーム力は高い。
内山京介投手(3年) 、小栗遥大投手(3年)とプロ注目の投手を擁するが、前島史弥投手(3年)、谷奥隼介投手(3年)といった投手の安定感も高い。野手も高安累内野手(3年)を中心に佐藤大海内野手(3年)等長打力を誇る選手もいてバランスはいい。

豊橋中央 内山京介 投手(3年)

ただ組み合わせ的には強い相手が続く形に。初戦の時習館は伝統校で夏にはしっかりとチームを作ってくるし、次に当たる可能性のある国府には栗下湊人投手(3年)という好左腕がいる。

国府 栗下湊人 投手(3年)

そこを勝ちあがると栄徳と当たる可能性が高い。栄徳はややこの世代は小粒で、強豪校に苦戦している印象ですが、それでも好選手はいますし夏までにはしっかりと鍛えてくるチーム。ここ数年夏にあまり勝ち上がれませんが、夏に準優勝した歴史も持っているので、意地を見せてきそうです。

隣の山は豊田西吉良横須賀千種と好チームを作ってくるチームが入っています。どこが勝ち上がるかは読みにくいですが、吉良は春に見た時は好チームだったので、期待したいですね。

5回戦は豊橋商豊橋中央

ベスト8は豊橋中央と予想します。

波乱含みという予想です。

豊田南 福江 岩倉総合 高浜 一宮興道 幸田 稲沢 稲沢緑風館

コメントを残す

関連記事を表示