専修大-大正大 1回戦 観戦記(2023年秋季東都大学リーグ2部)

10月16日に大田スタジアムで行われた第1試合、専修大-大正大の1回戦の観戦記です。
専修大の西舘投手が注目投手。先発したので見れて良かったです。

専修大
100101503|11 H14 E
001101000|3 H9 E5
大正大

専修大
西舘(18)、常田(20)、石井(13)、奥村(33)-加藤
大正大
星(17)、清水(11)、棚原(15)、植竹(18)-森、林口

投手成績
専修大
西舘昂汰 4回 60球 被安打4 四球2 三振3 失点2
常田唯斗(飯山 3年) 2回 51球 被安打3 四球2 三振2 失点1

石井夢沙士(秋田 2年) 2回 29球 被安打1 四球1 三振2 失点0

奥村開(福井商 3年) 1回 28球 被安打1 四球1 三振3 失点0

大正大
星瑠斗 5回1/3 72球 被安打4 四球1 三振1 失点3
清水竣介(狭山ヶ丘 3年) 2/3 26球 被安打3 四球1 三振1 失点3
棚原幸(日大三 3年) 1回 25球 被安打3 四球0 三振0 失点2
植竹遼(宇都宮工 2年) 2回 41球 被安打4 四球0 三振0 失点3

(出場選手)
専修大
8西村(24) 5小林(1) 4小柴(2) 3外山(28)→R西里(8)→3川上(4) D山本健(25)→H中尾(34)→D→H工藤(10) 7松永(3)→R苅部(38)→7 9宮崎(7) 6山本和(6) 2加藤(22)
大正大
8佐々木(25) 7菊池(8) 3田中(23) D福岡(5) 9大竹(1) 4紅林(4) 2森(12)→R渡辺(13)→2林口(27) 5青木(10) 6津田(9)→H藤田(7)

(試合経過)
1回表、1死1,3塁から4番外山が犠牲フライ。1-0
3回裏、2死2塁から2番菊池がタイムリー3ベース。1-1
4回表、4番の外山がソロホームラン。2-1
4回裏、2死2塁から7番森がタイムリー2ベース。2-2
5回裏、ピッチャー交代、常田。
6回表、1死1塁でピッチャー交代、清水。2死満塁から7番宮崎がタイムリー。3-2
6回裏、2死1,3塁から8番青木がタイムリー。3-3
7回表、無死満塁でピッチャー交代、棚原。2番小林がタイムリー。3番小柴が犠牲フライ。1死1,3塁から4番外山がタイムリー内野安打。2死1,2塁から6番松永が2点タイムリー3ベース。この回一挙5点。8-3
7回裏、ピッチャー交代、石井。
8回表、ピッチャー交代、植竹。
9回表、1死2,3塁から6番松永が2点タイムリー3ベース。7番宮崎のライトフライを落とす間に1点。11-3
9回裏、ピッチャー交代、奥村。
専修大が終盤突き放して先勝となりました。

短評

西舘昂汰投手は評判のドラフト候補投手。188㎝92㎏と体格のある投手。そのエンジンの大きさが特徴。この日はMAX147km。ただ、捉えられるケースも多く、中3日という間隔の短さも影響した感じでした。4回で降板。この日だけ見ると、ドラフト候補としては物足りない印象ですが、ここまで見てきているスカウトさんだと評価が違うんでしょうね。何にしても見れて良かったです。
大正大は今季2部に初めて上がったチーム。ここまで1勝7敗と厳しい戦いを強いられていましたが、この日はドラフト候補の西舘投手から4回までに2点を取る等、6回まで同点で食らいつきました。
エラー、四球からの失点が多かったので、そこを減らしたいですね。

ピックアップ選手

専修大 外山 優希 内野手(開星 4年)

4番1塁で出場。ホームランを含む4安打の大暴れ。犠牲フライの打点も含め3打点と活躍。チームを勝利に導きました。

専修大 西舘 昂汰 投手(筑陽学園 4年)

ドラフト候補として注目。立正大戦では14奪三振の投球を見せていました。かなり登板が嵩んでいたので、この試合では4回2失点で降板。体格があるので、プロが好む素材の投手かな、と感じました。見た目より球速が出ているな、と感じるタイプでした。

専修大 松永 知大 外野手(創成館 2年)

6番レフトで出場。3安打が全て長打。3ベース2本、2ベース1本。すべてセンター方向に打ち返しての長打というのは素晴らしいですね。4打点と大きく貢献。

大正大 森 琉晴 捕手(八千代松陰 1年)

7番捕手で出場。4回にタイムリー2ベースを放ち。2安打1四球と活躍。1年生ながら投手陣も引っ張りました。

大正大 菊池 祐汰 外野手(帝京 3年)

2番レフトで出場。3回に西舘投手の球をしっかりと捉えて右中間を破るタイムリー3ベースを放ちました。

大正大 星 瑠斗 投手(関東一 3年)

右のサイドハンド。130km半ばの球威で要所で打たせて取りました。失点したイニングも最少失点で食い止めていて、さすが1戦目を任される投手だな、という感じでした。

この試合の写真アルバムはこちら

コメントを残す

関連記事を表示