2022年都市対抗野球東海地区2次予選の各チームの展望、見どころ(後半)

5月20日から東海地区の2次予選が始まります。
枠は6つ。20日間の長丁場。
社会人野球にとっては一番長く熱い3週間が始まります。

4ブロックに分かれている後半2ブロックのチームをご紹介。
前半はこちら

トヨタ自動車

1回戦シード。
やはり戦力面では圧倒的上位の力を持っています。その割にJABA大会で取りこぼしが目立ったのは不満点なのですが・・・。
投手は絶対的な存在がいないのは事実。今年は2年目の吉野投手を中心に起用しているのは確かで、まずまず結果は出しているのですが・・・。相手を圧倒する投手ではないので、打線が上手く援護して勢いにのりたい。
個人的には昨年エース格で奮闘した渕上投手を中心にしたらもうちょっと楽になるのでは、と思うのですが・・・。この辺りは本番の起用をみたいところですね。
佐竹投手は今年も健在。嘉陽投手がクローザーで、今年ドラフト候補で注目される長谷部投手をどういう使い方をするかも注目ですね。ちょっと調子を落としているような話も聞きましたが・・・。個人的にはリリーフで圧倒する投球が見たいです。
打線ではルーキーの今井選手が注目です。4番で起用されている試合が多いようですし、結果も出している。若い選手の中軸は、上手くいくかどうか、結構はっきり出るので、序盤で打てるかが大事になりそうです。
後は2年目でこちらも注目される佐藤選手。勝負強さが光るので、この人の状態がいいと怖い。
やはり投手陣の頑張りと、起用法がカギを握りそうです。

注目選手

長谷部 銀次 投手(中京大中京-慶応大 2年目)
吉野 光樹 投手(日本文理-上武大 2年目)
佐藤 勇基 内野手(中京大中京-法政大 2年目)
今井 脩斗 内野手(早大本庄-早稲田大 1年目)
和田 佳大 内野手(鹿児島情報-中京大 3年目)
渕上 佳輝 投手(堀越-星槎道都大 3年目)

西濃運輸

昨年は都市対抗本戦に出場。そのうえで首脳陣が変わって佐伯監督となりました。
昨年まで出ていなかった選手が多く起用されて、チームが活性化された印象は出てきています。これを2次予選に上手くぶつけられるかがカギになりそうです。
投手はやはり船迫投手が中心。JABA大会ではリリーフが多かったですが、エースとして2次予選では回ると思われます。絶対エースとして大事な試合を勝って勢いに乗せたい所。
第2先発は野田投手が務めることになるかと。チームとしてのポイントは林投手の起用法がカギに。リリーフとなりそうですが、存在感も含めてジョーカーになりえる存在。使い方が注目されます。
ルーキーの石田投手、摺石投手も中継ぎのアクセントとして期待されます。
打線は4番に原田選手が入る新打線。つなぐ意識でベーブルース杯では強打線として力を発揮。これを2次予選でも発揮したいところ。昨年まで出ていなかった浦岡選手、丹下選手、福山選手の活躍がカギに。
そしてルーキーながら捕手として出場しそうな城野選手にも期待したいですね。
初戦がここ2年、死闘を演じてきたジェイプロジェクト。この試合で勢いに乗りたい所。

注目選手

住谷 湧也 外野手(近江 3年目)
林 優樹 投手(近江 3年目)
丹下 大輝 外野手(名古屋国際-中部大 2年目)
吉田 聖弥 投手(伊万里農林 2年目)
石田 雄大 投手(刈谷-静岡大 1年目)
城野 達哉 捕手(武生商-中部大 1年目)
船迫 大雅 投手(聖光学院-東日本国際大 4年目)

ジェイプロジェクト

昨年は第1代表決定戦に進みながら、無念の5連敗で代表を逃す悲劇。今年はあと1勝の重みを忘れない中での戦いになります。
ただ、JABA大会は2大会戦い全敗。このチームは選手の入れ替えが激しく、毎年1からチームを作っている印象なので、ある程度は仕方ないのかな、と感じるんですよね。
それでも2次予選にはきちんと合わせてきて、力を発揮してくる。監督の手腕も光り、やはり他チームからすると怖い存在になりますよね。
投手は馬明投手、古屋投手、塩本投手が先発候補。抑えは保坂投手となりそう。ただ、変幻自在な起用をしてくるチームなので、調子によっても変わると思われます。
打線は昨年4番として長打も打った松本選手が健在。橋本選手、林田選手という経験豊富な打者に若い選手がどれだけ伸びてくるか。とにかく選手の伸びに期待したいところですよね。
とにかく額面通りに受け取れないという印象が強いチーム。どこまでチーム力を成熟させられるかもカギ。
ここ2年の好調は秋開催だったから、というのも正直感じるところ。元の初夏の2次予選になってどうかは注目です。

注目選手

古屋 悠翔 投手(静岡商 4年目)

ヤマハ

昨年は第1代表で本戦に出場。ただ、初戦敗退と力を発揮できませんでした。
今年も野手は充実。充実しすぎて、本来なら出場できるレベルの選手が出れずに渋滞を起こしているんですよね。
いかに調子を見極めて選手を起用するか、首脳陣の見極めも問われそうな気がします。ただ、だれが出ても力のある選手がそろっているので、打線の力は間違いない。
ヤマハの課題は投手力。JABA大会では一番安定していたのが佐藤投手。2年目の左腕で成長著しいですし、2次予選でも先発で起用されそう。
昨年エース格だった清水投手。これに経験豊富な近藤投手、ナテル投手、九谷投手がどうカバーしていくか。絶対的な存在がいないので、こちらも起用法がカギに。
新人の沢山投手も高卒ながら、JABA大会でも登板。2次予選で起用があるか分かりませんが、登板が見たいですね。
2年目の村木投手の球威も上がってきています。

注目選手

村木 文哉 投手(静岡-筑波大 2年目)
相羽 寛太 内野手(静岡 2年目)
沢山 優介 投手(掛川西 1年目)

ホンダ鈴鹿

昨年は初戦を勝ちながら、2戦目を落として失速。本戦出場を逃したホンダ鈴鹿。首脳陣が一新されての今年の戦いぶりが注目されます。
昨年不調だった井村投手が復調気配。一昨年はエースだったこの人が復活するかどうかでチームの浮沈が大きく変わる印象。森田投手もいいときは快投する投手。好不調の波があるので、あてにしにくいのが難点なのですが、力は本物。起用法で変わってきそう。
かつてのエース、平尾投手がJABA大会で投げていますし、ルーキーの木田投手らをうまく起用して試合を安定させたい。
打線は力のある選手がそろい、爆発力もあるチーム。2年目の小川選手、栗原選手の活躍も期待されます。ルーキーの中川選手はベーブルース杯で大活躍。2次予選でもスタメンがあるかも。
競った試合を取り切れていないのを感じるので、首脳陣の采配の慣れも重要な要素になってきそう。

注目選手

小川 晃太朗 外野手(龍谷大平安-同志社大 2年目)
中川 拓紀 内野手(宇治山田商-中央大 1年目)
森田 駿哉 投手(富山商-法政大 4年目)
八木 玲於 投手(敦賀高校-天理大 3年目)

三菱自動車岡崎

昨年は2大大会の出場が出来ず。首脳陣が変わりました。
ただ、チームの戦い方等は変わった感じはせず。大エースの仲井投手が抜けてどうなるかな、と思いましたが、大きな影響はないように感じます。
今年は富田投手が成長。ドラフト解禁イヤーですが、順調な成長を見せて、かなり完成度が上がってきています。秋山投手もいるので、どちらが大事な試合を任されるか分かりませんが、富田投手の投球がカギを握る大会になると予想。
坂巻投手、大井投手、北畑投手、神原投手と経験豊富な投手が多いですし、安定した戦いは出来そうです。
打線は爆発力はないですが、経験の多い選手が多いですし、しぶとく1点を取っていきたいですね。
采配がポイントになる試合が多くなるかと。守備は安定しているチームですので、やはり得点力が大事になりますね。
東大から入った井上選手も注目ですね。

注目選手

富田 蓮 投手(大垣商 3年目)
内藤 幹太 内野手(日川-東京情報大 2年目)

クラブチームの3チームは今年度見れていないチームばかりなので、今回の紹介からは割愛させていただきました。
どういう試合をして、どこか1つでも企業チームを苦しめるチームが出てくるか、楽しみです。
浜松ケイスポーツは苦しめる可能性ありそうで期待したい。

コメントを残す

関連記事を表示