菊華-科技高豊田 観戦記(2023年選手権愛知大会)

7月9日に岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで行われた第3試合、菊華-科技高豊田の観戦記です。
1つ勝ったチーム同士の2回戦。菊華は注目校の豊橋商を破っての2回戦進出。科技高豊田とどういう試合を見せるか注目して観戦しました。

菊華
000000103|4 H7 E1
000010000|1 H5 E0
科技高豊田

菊華
石黒(1)-加藤友
科技高豊田
菅田(1)、才木(11)、菅田(1)-若林

投手成績
菊華
石黒剛 9回 114球 被安打5 四球2 三振5 失点1

科技高豊田
菅田翔太 8回 118球 被安打7 四球3 三振6 失点3
才木稜太(2年) 1回0/3 18球 被安打0 四球1 三振0 失点1

(出場選手)
菊華
1石黒 6齊藤 7谷口藍 4福田 5松尾健(3) 8谷口慧 9加藤颯(18)→H有園(6)→3 3佐藤千(9)→H可児(17)→9 2加藤友
科技高豊田
8西村 4尾嶋 2若林 5松井 6武田 3榊原 7鈴村 9柘植勝(13)→1才木(11)→9寺本(9) 1菅田(1)→9→1

(試合経過)
5回裏、2死3塁からワイルドピッチで1点。科技高豊田が先制。1-0
7回表、4番福田、5番松尾健の連打で無死1,3塁とし、6番谷口慧のタイムリーで同点。尚も無死2,3塁、1死満塁となるも、ここは菅田が踏ん張り同点で終了。1-1
8回表、ピッチャー交代、才木。
9回表、無死1塁、1ボールでピッチャー交代、菅田。2死1,2塁から9番加藤友がタイムリー。1番石黒の初球でバッター付近でバウンドして大きく跳ねて、これがパスボールの判定で1点。科技高豊田はバットか選手に当たって跳ねたと抗議も判定はそのまま。更に2死1,3塁からワイルドピッチで1点。4-1。
菊華が勝って3回戦進出を決めました。

総評

試合としては科技高豊田が押していた試合。序盤から毎回にランナーを出してチャンス作り、5回に相手のワイルドピッチで先制。これでそのまま押し切るかと思ったのですが、6回以降、科技高豊田打線が沈黙。そして7回にそこまで3安打に抑えられていた菊華打線がいきなり3連打で1点。尚も逆転のチャンスでしたが、ここは菅田投手が力を振り絞って抑えきって同点で食い止める。
尻上がりの菊華の石黒投手と、ずっと状態が良かったが、7回に疲れが出てきた菅田投手。1-1ですがやや対照的な投手の状況に。
8回に科技高豊田は才木投手に交代。その8回は三者凡退に抑え、最終回の攻防へ。
9回表の先頭バッターに才木投手が四球を出して、次のバッターにも外れたボールを投げたところで菅田投手を戻すことをベンチは決断。ただ、この日は湿度の高い暑さの中での試合。菅田投手はやはり力が残っていませんでした。不運な判定もありましたが、そもそもそこまで四球は7回に出した1つだけ。その菅田投手が大きく外れるボールを投げていたわけですからね。
それでも勝負ところでタイムリーを打った菊華打線は素晴らしかったですし、石黒投手は序盤から終盤まで130km前半の球を安定して投げて投球マネジメントが素晴らしかった。6回以降ノーヒットはすごい。
オール3年生19人というチームで挑んでいる菊華。3年生の結束でこの後どこまで勝ち上がれるか注目です。
科技高豊田は若林選手が途中で肩を痛めてベンチに下がる等、本来の状態からは程遠かった印象。それでも攻守でチームを鼓舞しましたが・・・。若林選手は高いレベルで出来る選手。どこかで続けてほしいですが。。。
4番の松井選手は2年生。1年生の鈴村選手が残るので、新チームに期待ですね。

ピックアップ選手

菊華 石黒 剛 投手(3年)

先発して1失点完投。序盤にMAX133km。終盤に134kmをマーク。投球マネジメントの上手さが光りました。スライダーやツーシーム系の球で打ち取る投球が上手かった。

菊華 加藤 友規 捕手(3年)

9番捕手で出場。9回に貴重な逆転タイムリーを放つ。石黒投手を好リードで引っ張りました。

菊華 齊藤 照英 内野手(3年)

2番ショートで出場。2安打のマルチ。守備でも動きの良さで投手を助けました。

科技高豊田 菅田 翔太 投手(3年)

先発してMAX132kmをマーク。スライダーとのコンビネーションで菊華打線を打ち取っていきました。7回は疲れも出たかな、と。それでも1点でしのいだし、9回の再登板後は責められないですね。

科技高豊田 若林 徹太 捕手(3年)

元々強肩強打の選手。ただ、途中でランナーでの牽制の戻りの際に肩を痛めたりと元々万全じゃなかった印象。それでも主将としてチームを鼓舞しました。万全で最後のプレーを見たかったです。

科技高豊田 松井 嘉希 内野手(2年)

4番サードで出場。初回に強い当たりでヒット。秋以降は主軸としてチームを引っ張る活躍を期待したいですね。

この試合の写真アルバムはこちら

コメントを残す

関連記事を表示